ブックタイトル愛産通教大学パンフ

ページ
34/54

このページは 愛産通教大学パンフ の電子ブックに掲載されている34ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

愛産通教大学パンフ

◆入学時納入金および学費1.入学時納入金入学時納入金は、前ページの金額を本学所定の「郵便振替払込用紙」にて郵便局で納入し、「郵便振替払込受付証明書」を入学志願書に貼付してください。なお、払い込む際に払込手数料を差し引かないでください。ただし、次のいずれかに該当する者は、入学選考料が免除となります。(1)本学または愛知産業大学短期大学の通信教育部の正科生を卒業した者(2)本学または愛知産業大学短期大学の通信教育部の科目等履修生を平成29年3月に修了または、平成29年9月に修了し、引き続き科目等履修生に入学する者(3)本学の通学部に在学する者、本学の通学部または愛知産業大学短期大学の通学部を卒業した者入学選考料の免除を希望する者は、「入学選考料免除願」(手続書類集)を出願書類とともに提出してください。なお、「入学選考料免除願」を出願時に提出した場合、入学時納入金から入学選考料を差し引いた金額を納入してください。(「入学選考料免除願」がない場合は本学へ連絡してください)2.学費学費は入学時に年額の全額納入を原則とします。進級時も年額納入となります。原則として一度納入された学費は、入学不許可の場合を除いて返金しません。出願する際は、十分検討のうえ、学費を払い込んでください。入学不許可の場合は、入学選考料を除いて返金いたします。(振込手数料は志願者に負担していただきます)3.授業料授業料には、スクーリング科目(建築学科1年次入学生は4科目、建築学科3年次編入生は5科目)の受講料、レポート・課題作品添削料、科目終末試験受験料を含んでいます。スクーリング再受講、あるいは再申込、科目終末試験再試験の受験には、別途費用の納付が必要です。また、スクーリング時に担当教員の準備する教材代は個人負担となります。4.入学辞退についてやむなく入学辞退される場合は本学に連絡してください。その際、入学辞退について説明をいたします。なお、入学辞退に伴う納付金の返金取り扱いは次のようになります。また、返金は出願時に記入頂いた「金融機関記録」口座に返金いたします。なお、返金に伴う振込手数料は返金額より差し引きさせていただきます。正科生入学辞退申出1出願後(提出書類不備で選考保留中も含む)2本学が入学許可証発送後3履修登録票提出後4本学が入学許可証発送後、1ヶ月以上経過返金項目入学選考料以外の納付金を返金入学選考料および入学金以外の納付金を返金納入された納付金は一切返金できません科目等履修生および特修生入学辞退申出1出願後(提出書類不備で選考保留中も含む)2本学が入学許可証発送後返金項目入学選考料以外の納付金を返金納入された納付金は一切返金できません◆各種奨学金奨学金種別科目等履修生奨学金シニア奨学金学修奨励奨学金内容選考料(10,000円)、入学金免除(40,000円)授業料10%免除建築学科1年次正科生(25,600円)建築学科3年次編入生(29,100円)100,000円給付時期正科生入学時入学時~4年次まで(在籍延期は除く)4年次給付基準科目等履修生のうち、引き続き空白期間を設けず、正科生へ入学する者入学時に満60歳以上の者前年度までの成績により審査◆出願についてのお願い・入学時納入金の振り込みについて平成19年1月4日から、本人確認手続に関する法令の改正により、金融機関において10万円を超える現金の振込みを行う場合には、本人確認書類の提示が必要となります(ATMでは、10万円を超える現金の振込みができません)。10万円を超える入学金・授業料などの現金振込みの際には、指定の振込用紙とともに、振込みの手続を行う方の本人確認書類(運転免許証、健康保険証、パスポートなど)をご用意のうえ、金融機関の窓口をご利用ください。332017年度愛知産業大学通信教育部入学案内